運気上昇するためのパワースポット巡りの注意点

運勢を強めるためにパワースポットに出かける人が増えてきています。しかし、ただ行けばいいというものではありません。実はパワースポットには、場所ごとにそれぞれ「属性」というものが決まっています。また人間も同様、一人ひとりに属性があるのです。

もし互いの属性が合わない場合は、効き目がないだけでなく運勢が弱まってしまうとも言われています。では気になるこの属性について説明します。属性には「地・水・火・空・風」の5種類あり、人は生まれたときにこのうちの一つに属し生涯変わることはありません。この属性は生年月日と血液型を使って簡単にわかりますので、一度調べてみると良いでしょう。

同様にパワースポットも、これら5つの属性のうちの一つに属しています。属性同士にはそれぞれ相性があり、良い属性同士ならば良いエネルギーの恩恵を受けるため、運気を強める効果があります。逆に悪い属性同士の場合は、運気を吸い取られてしまうので注意が必要です。訪問の際は、自分の属性に合った場所を選ぶことが重要です。

ここでパワースポットを訪れる時の注意点です。相性の良い場所から、できるだけ最高のパワーを受けるには、正しい作法に基づいて行動しなければなりません。神聖な場であることを頭に入れ、社殿ではできるだけ帽子やサングラスを外すこと、また露出の多い服装は避けるようにしましょう。記念になるからといって、その場所にある石や樹々などの一部を持ち帰ることのないようにして下さい。

最高のエネルギーを受けて運気を高めるために、きちんとした礼儀作法を守ってパワースポット巡りをしましょう。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*